下地処理の大切さ
引き続き亀岡市大井町で工事させていただいております。 今回は年数が経ち古くなった漆喰の塗装になります。 前回剥離してしまっていた漆喰を補修して今回は塗装していきます。 塗装屋さんによって下地処理の漆喰に塗る専用シーラーを使わない方もいますが漆喰は密着が悪くぺんき屋工房ではお勧めいたしておりません。 適切な下地処理をしてこそ長持ち塗装につながってお客様に喜んでいただけるのです。まずは埃などをペーパーがけで除去しその後たっぷりと専用シーラーを塗っていきました。 専用シーラーも吸い込みが激しい場合は2回塗ったりもします。 シーラーが乾いたら透湿性の高い防カビ塗料でしっかりと2回塗っていきました。
作業中には、鉄部を金タワシで擦る音が、ギシギシギシギシ……と出るのですが、その時、まさにケレンを行っているとお考えください。この写真のとおり、雨戸などを始めとする鉄部に対して、手でもっているタワシの強力な研磨材で行っていきます。これが下地処理の1つの「ケレン」という作業です。
その他、モルタル壁の場合には、ヒビ割れした部分にシーリング材を注入していく作業もあります。サイディング壁のシーリングの増打ち、打ち替え等も下地処理に含まれる作業ですが、また、写真を撮影してご紹介しますね。