外壁塗装工事・施工の流れ

 ぺんき屋工房ではお客様のご要望を超える外壁塗装が出来るようにお日々精進しております。ご相談ご要望など御座いましたら是非ともお声がけください。

「仕事は腕ではなくて心でするもの」

①まずは、初回訪問(現地調査日)を一緒に決めましょう!

 ご連絡をいただけましたらいつも,にこにこ代表親方が対応させていただきます。お日にちのご相談後お伺いさせていただき、お客様と外周を見回りながら外壁などの劣化具合などを一緒に見てご相談させていただきます。

②そして、『プロのお住まい診断』をしてもらいます。

 今までの経験に沿った知識などでお客様のお家の劣化状況や修繕方法、外壁の測定などをキッチリとしていきます。一緒に見られると色んな劣化が見られます。この時には、しっかりと親方にご希望やご不安な点などをお話しくださいね。

③あなたのお住まいにピッタリ合ったお見積プランを受け取ります。

ご希望に沿った適正価格のお見積なので、自然と夢が膨らみます。

 外壁調査の結果、お客様のご要望などに合わせて、ぺんき屋工房では何種類かのお見積りをご提示させて頂いております。お見積りの内容や塗料の種類など塗装職人であるからこそお客様の納得いかれるまでご説明させていただきます。

④そして、ご契約。めでとうございます!

ここから、新しい人生がスタートしますね。

 ぺんき屋工房さんにお任せします。と言って頂けたら晴れてご契約となります。傷んだ我が家も新築のような輝きを取り戻すまでわくわくしながら待って頂ける事と思いますがもう少しです。

そして、『いよいよ感動の塗装工事が始まります!』
と言いたいところですが…

⑤事前お打ち合わせで『塗装デザイン』を決めましょう!

色の数だけ夢が広がりますね~!

 施工を前にお客様が一番悩まれながらも嬉しそうにされる、色、デザインなどを決めて頂きます。ぺんき屋工房では過去のデザイン資料やどんな色の方が人気があるなどご要望に沿ったご提案をさせて頂きます。

⑥工事前の近隣ご挨拶をさせていただきます。

 工事の工程が決まりましたら、お客様ともしくはわたくしたちでご近所様にご挨拶に伺います。ご近所のかたにもキッチリとした対応をさせて頂きますのでご安心ください。

⑦足場を架設します!

お隣さんとの狭い境目でも、このように上手に組み上げます。

 工事の日が来ましたらまずは塗装工事等のために足場を架けさせて頂きます。 シートによってお家の中が少し暗くなってしまいますが頑張って工事させて頂きますのでご了承くださいませ。

※ただし、一般の方が足場に登ってしまうと転落などの危険も伴いますので、施工期間中でも足場に登ったりしないでくださいね。また、子供さんたちが遊んで怪我をされたりすることにも気をつけてくださいね。

⑧高圧洗浄で長年の汚れを取り去ります!

「冬場は寒いですけど、お客様のために頑張っていますよ!」

 長年たまっていたホコリやコケなどを高圧洗浄させて頂きます。 この高圧洗浄ではホコリなどを流すだけではなく塗料の密着などにも影響しますので頑張って洗っていきます。

ひび割れ・欠損部分の補修

 年数が経つとモルタル壁などは割れが発生してきます。 割れをそのままにしておくと雨漏りなどの不具合が、発生する恐れがありますので状況に合わせて適切な補修を行っていきます。

養生を行います。

 塗装工事の中でも養生は軽く見られがちですがかなり大事な作業です。窓やお客様の荷物、足場にもう一枚シートを張ったり、ご近所さんの車や荷物などぺんき屋工房では他社様にくらべてもキッチリと時間をかけて丁寧にさせて頂いております。この作業が仕事の良し悪しに大きく影響します。

⑪『下塗り作業』を行います。

屋根の上はお客様からは見えないですから、このようにお写真に撮って、きちんとご報告いたしますね。

 下塗りとは外壁の劣化をガードしたり次に塗る塗料の密着性を高めてくれる工程です。 下地調整等は塗料の寿命を左右する大事な工程です。

⑫そして『中塗り作業』を行います。

職人さんたちも仕上げが楽しみなので、このあたりから徐々に笑みがこぼれてきますね。

 上塗り時忘れがないように中塗りの色を変えられる業者さんもおられるようですが。ぺんき屋工房では採用していません。 まずはキッチリと塗れば済むことと年数がたったら下の色が出てきてしまうためです。塗り忘れがないようにキッチリと施工させていただきます♪

⑬いよいよ『上塗り(仕上げ塗り)作業』を行います。

 外壁塗装も終わりに近づいていきます。職人が丁寧に塗っていると壁も見違えるようになりわたしたちも嬉しくなってしまいます。

⑭鉄部をケレン・サビ止めを行います。

 そして、次には、鉄部をケレンし、サビ止めを塗ります。ケレンとは塗装面から、旧塗膜を剥がしたり、地ならしする作業です。その後に錆止めを塗ります。
 サビ止めを塗らずに塗料を塗ってしまってもその場では分かりませんが、数年経った後に剥がれたりしてしまいます…。当然ですが、ぺんき屋工房は見えないところでも手抜きは絶対にいたしません。

⑮付帯部(木部・鉄部)塗装を行います。

「完璧に仕上げるつもりで塗装する。うまいと思い込んで仕事をする」が仕事の鉄則。

 外壁が完成したら今度は付帯部の塗装にはいります。 この作業は壁も仕上がっているため塗料が付かないようにゆっくりと丁寧に塗り重ねていきます。

⑯仕上がりと工事完了の検査を行います。

 すべての塗装が終わったら何回も足場を往復して塗り残しや塗料が飛んでいないかをチェックしていきます。お客様にも確認していただき完了となります。

⑰足場解体をします。

完了検査が終了するまで足場は解体しませんのでご安心ください。

 検査が終了し直さなければいけないところなどをチェックして直してから足場の解体・清掃をおこないます。どんどん綺麗になったお家が姿を現していきます。 

⑱完了報告。そして、お客様と一緒に喜びます!

 お打ち合わせから完工までの長い期間ありがとうございました。 後ほどご意見ご感想などいただけたら幸いです。

いかがでしたでしょうか?十分にイメージできましたか?

次は、あなたがこの「感動の塗替えリフォーム物語」の主役になる番です。

今すぐお電話をする